岐阜県では、ストップ「コロナ・ハラスメント」アクションプランを策定し、コロナハラスメントの防止に取り組んでいきます。
コロナハラスメントとは、新型コロナウイルスに対する恐怖心、誤解や偏見により誰かを排除したり、差別をする行為をいいます。
1.感染者自身に対する差別・偏見
2.(感染者が発生した)団体に属する方に対する差別・偏見
3.SNS、うわさ話などデマによる、いわれのない差別や中傷
戦うべきはウイルスであり、人ではありません。
感染した方を「思いやり」、最前線で治療や社会生活維持にあたる医療従事者や関係者の方々に感謝しましょう。