新型コロナワクチン接種対象者については、原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしていますが、やむを得ない事情による場合には、例外的に住民票所在地以外でワクチン接種を受けることができます。(図2)
接種を受ける市町村への申請が必要な方
・出産のために里帰りしている妊産婦
・遠隔地へ下宿している学生
・単身赴任者
・DV被害等を受けている方 等
※詳しくは、接種を受ける市町村でご確認ください。
住所地外接種の申請方法
接種を受ける市町村に事前に申請が必要です。申請方法は(1)郵便申請(2)窓口申請があります。
(1)郵送申請
住所地外接種者は、「住所地外接種届」を記載し、接種券の写し(コピー)及び返信用封筒を添付して、接種を受ける医療機関等が所在する市町村に郵送する。市町村は、郵送により受理した書類を確認し、申請内容に問題がなければ、「住所地外接種届出済証」を申請者に郵送により交付します。住所地外接種者は、住所地外届出済証と接種券、予診票等を持参し、住所地外の接種医療機関等で接種を受けます。
(2)窓口申請
住所地外接種者は、接種を受ける医療機関所在地の市町村窓口に「住所地外接種届」及び接種券の写し(コピー)を提出する。
市町村は、申請内容を確認し、問題がなければ、「住所地外接種届出済証」を申請者に交付します。
住所地外接種者は、住所地外届出済証と接種券、予診票等を持参し、住所地外の接種医療機関等で接種を受けます。
【問い合わせ先】
保健センター TEL 0574-53-2515