「海外渡航の予定のある方」や「国内の行事等で必要となる方」について、新型コロナワクチン予防接種証明書の申請受付を行います。
【対象者】
川辺町発行の接種券を利用して新型コロナワクチン予防接種を受けた方で、現に「海外渡航の予定のある方」「国内の行事等で必要となる方」を対象に証明書を交付いたします。以下の方は対象外となります。
・接種を受けてない方
・予防接種法の対象外となる方
(在外日本人一時帰国者、米軍接種を受けた在日米軍従事者、ワクチンの輸入等で接種した方、国内治験参加者)
【申請方法】
・窓口による申請 場所:川辺町保健センター
・郵送による申請 住所:509-0393 岐阜県加茂郡川辺町中川辺1518-4 川辺町保健センター
【申請に必要なもの】
〇海外用
・申請書
・旅券(パスポート) *有効期限が切れたパスポートは使用できません。
・接種済証(接種後に接種券の右側の部分に、接種記録のシールが貼られたもの)又は接種記録書
・本人確認書類の写し *郵送の場合は、返送先住所の記載されたものが必要です。
(運転免許証、健康保険証等、住所の記載があれば旅券でも可)
・返信用封筒 *郵送による申請の場合に必要です。宛名と切手の貼付をお願いします。
〇国内用
・申請書(海外用と同じです)
・接種済証(接種後に接種券の右側の部分に、接種記録のシールが貼られたもの)又は接種記録書
・本人確認書類の写し *郵送の場合は、返送先住所の記載されたものが必要です。
(運転免許証、健康保険証等、住所の記載があれば旅券でも可)
【代理人が申請する場合】
代理人が申請される場合は、上記の「申請に必要なもの」に加えて、以下の書類が必要となります。
・委任状 *同一世帯の方でも必要です。
・代理人の本人確認書類の写し
【旅券(パスポート)に旧姓・別姓・別名を使用している方】
上記「申請に必要なもの」に加えて、以下の書類が必要です。
・旧姓、別姓、別名が確認できる書類
(例:旧姓併記のされたマイナンバーカード、運転免許証、戸籍、住民票の写し、別名・別姓の記載のある外国の旅券など)
【接種後に転出、転入した場合】
接種証明書は、接種当時に住民票が所在した市町村に申請する必要があります。1回目、2回目、3回目の間に住所を異動し、川辺町以外での接種がある場合は、接種した住所地で接種に係る接種証明書の申請をしてください。
*接種証明書発行に関することは、川辺町保健センター(☎0574-53-2515)へ問い合わせください。