全国瞬時警報システムは、消防庁から発信された武力攻撃事態等に関す る国民保護情報や、気象庁が発表する緊急地震速報など即時対応が必要とされる緊急情報を、人工衛星を介して町の防災行政無線を自動的に起動させ屋外スピー カーや戸別受信機から、サイレンやチャイムに続いて音声により放送するシステムです。
放送する緊急情報の種類
放送する緊急情報は、次の7項目です。家族や職場などで、放送が流れたときの行動について確認しておきましょう。(今後、重要な気象情報についても放送する予定です。)
情報の種類 | 放送内容 |
弾道ミサイル情報 |
【国民保護サイレン】 ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。※2回繰り返し こちらは、広報かわべです。 |
航空攻撃情報 |
【国民保護サイレン】 航空攻撃情報。航空攻撃情報。当地域に航空攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。※2回繰り返し こちらは、広報かわべです。 |
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 |
【国民保護サイレン】 ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 ※2回繰り返し こちらは、広報かわべです。 |
大規模テロ情報 |
【国民保護サイレン】 大規模テロ情報。大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。※2回繰り返し こちらは、広報かわべです。 |
緊急地震速報 |
【緊急地震速報チャイム】 緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震(おおじしん)です。 ※3回繰り返し こちらは、広報かわべです。 ※速報については、気象庁が震度5弱以上と推定した地震に対し、岐阜県美濃東部(美濃加茂市・可児市・加茂郡・可児郡・多治見市・土岐市・瑞浪市・中津川市・恵那市)で震度4以上と推定される場合に限り放送されるものです。 また、地震が起きてからこのエリアに揺れが到達するまでの推定時間が20秒以内の場合は、揺れた後に放送されることになるため自動的に放送されないように設定しています。 |
東海地震予知情報 |
【上り4音チャイム】 こちらは、こうほう川辺です。ただいま、東海地震予知情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報にご注意ください。※2回繰り返し こちらは、こうほう川辺です。 【下り4音チャイム】 |
東海地震注意情報 |
【上り4音チャイム】 こちらは、こうほう川辺です。ただいま、東海地震注意情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報にご注意ください。※2回繰り返し こちらは、こうほう川辺です。 【下り4音チャイム】 |
※【国民保護サイレン】の音は内閣官房の国民保護ポータルのサイトで聴くことができます。
→内閣官房の国民保護ポータルサイト
※【緊急地震速報チャイム】の音はNHKの緊急地震速報のサイトで聴くことができます。
→NHKの緊急地震速報
※事案発生から放送されるまでのイメージ図
→J-ALERTの概要について(消防庁)
【問い合わせ先】 総務課 ℡0574-53-2511