ここから本文

2人目からの出産に「出産祝金」を支給します

 川辺町では、お子様の誕生を祝い、かつ、定住の促進を図るために出産祝金を支給しています。祝金の支給を受けるためには申請が必要です。申請期限は出生日から3か月以内となりますのでご注意ください。

 

■支給対象者
 平成28年4月1日以降に出生した2人目からの子を養育する方で、次のいずれにも該当する方
1.対象児の出産日より1年以上前から町内に住所がある、または出産後も引き続き町内に 1年以上居住する意思を有する養育者。
2.養育者が町税、国民健康保険税・保育料・水道料・町営住宅料などを滞納していないこと。
 3.  下記の支給金額の区分は、出生の日において生計を同一とする子の人数とし、出生の日の属する年度末までに19歳に達する子は含めない。

 

■支給金額
 第2子・・・・・・50,000円
 第3子・・・・・100,000円
 第4子以上・・・200,000円
※平成28年4月1日以降に出生した第2子からについて支給されます。
 支給対象になると思われる方は、役場住民課にて「出産祝金支給申請書」にご記入のうえ申請してください。(出産祝金は、申請がないと支給されません)

 

■申請期限
 対象児の出生の日から3か月以内

 

■手続に必要なもの
 ①出産祝金支給申請書
 ②振込先のわかる通帳
 ③同一生計でも住所を別にしている子がいる方:対象児が記載されている戸籍謄本

 

【問】住民課 53-2513